津田美智代の芯体操 Shin Experiences

芯体操だより

HOME > 芯体操だより > 2008年1月号

  • HOME
  • 芯体操とは
  • 芯体操だより
  • インストラクターコラム
  • ギャラリー
  • 各教室情報

2008年1月号

新しい年を迎えて芯体操代表 津田美智子

昨年十二月、芯体操5周年記念パーティを開催し、ほっとする間もなく新年を迎えました。そして、早々に未来の指導者を育てるレッスンが始まりました。この 区切りのない一日一日が私のエネルギーの原点のように思えます。昨日、今日、明日と、一日を精一杯大切に生きること、勿論エネルギーを出すばかりでは疲れ てしまいます。それが、お手玉体操でも力を入れているリズムの大切さにつながります。常にアップのところで間を取りながら休みをとっているのです。いつも 静かに呼吸できたら楽ですね。ネガティブなことでもポジティブに捉えられるように、これも訓練で可能になります。
  私は、こうしたいと思ったら口にだして言ってしまうことにしています。やれないかもしれないことでも、一旦決めたら後には引けないので一生懸命努力しま す。この精神でずーっと生きてきました。行動に起こしたことは必ず結果が出ます。それがどういう結果であろうとも「やらないよりまし」と考えることにして います。やらなければ何も始まらない。 
さあ!今年はどんなことが待ち受けていることでしょう。柔軟な心と身体を鍛えて素晴らしい年になりますように!

このページの先頭へもどる

パーティを終えて小杉紀子インストラクター

 芯体操五周年記念パーティーからの帰途、出演してよかったという思いと無事やり終えたという安堵で、私の心は満ちたりていました。
思えば、本格的にレッスンが始まった頃私は戸惑いのさなかにいました。仕事などの事情からインストラクターとしての活動を半ば休止した中での出演は、私に とり大きなプレッシヤーだったのです。気持ちはどうしても後ろ向きになりがちでした。
しかし、そんな私もレッスン中多彩な感性に触発され、刺激を受ける内に自然とレッスンに集中するようになっていました。まるで二十年前、ただ単純に好きと いう思いでレッスンに取り組んでいた、あのスタート地点に戻ったかのように。そしていつのまにかあの後ろ向きの気持ちは影をひそめていたのです。
舞台で『ひだまりの詩』を踊っている間、私はひたすら、基本に忠実、丁寧な演技をと心がけました。前向きな気持ちで。踊り終えてからの達成感、開放感、こ れは今回の大きな収穫となりました。そしてもう一つの収穫。それはあの会場での一体感です。会員の皆様も出演者もみな心をひとつにして、あの場あの時を楽 しんだことが本当に心地よく、印象に残っています。私の年齢になると、更年期、空の巣症候群などと呼称され、いろいろな面で不安定な時期といわれていま す。そんな時支えになるのは、好きなこと、打ち込めることそして何かを共有できる仲間の存在でしょう。
 私はその中に身を置いていることの幸運を今改めて感じているのです。振り返れば迷い道をしながらも続けてこれたこの体操で、多くの貴重な体験をさせてい ただきました。そしてこれからも、津田先生、定兼先生はじめ、心強い仲間と共に元気で時には「非日常」を楽しみながら、過ごしていけたらと願っています。

このページの先頭へもどる

芯と共に二十年八幡教室 奥本 和栄

津田先生と体操に出会って早や二十数年が経ちました。この間最愛の夫の死というつらく悲しい出来事がありました。耐え難い日々の中、先生をはじめ仲間のみ なさんに慰められ励まされ支えられて、どうにか乗り越えることができたのです。当時のことを思い出すと本当に感謝の気持ちで一杯になります。体操を始めた 頃はいろいろと理由をつけては休む日も多かったのですが、今では、週二回のレッスンは生活の一部となりました。休むと身体も心も乱れるように思います。体 操なしでは生きられないこの身体を見つめ、笑顔を忘れずに、心豊かに生きたいと思います。先生、皆さんよろしくお願いします。  

このページの先頭へもどる

編集後記

日経新聞の「NIKKEIプラス1」
(2008.1.12)に次のような記事がありました。 

若く見える条件ベストテン
@肌に張りがある
Aフットワークがいい
B新しいことに挑戦できる
C表情が生き生きしている
D好奇心が旺盛
E話し声や笑い声が元気
F目標や夢がある
G歩き方が軽やか
H体形がスリム
I自分流にオシャレを楽しむ
I異性への関心を失わない

私達によく当てはまりますよね。
ちなみに若く見える著名人のトップは森光子さんだそうです。
・・・・・・・・・・・・・・
 お正月早々四日に中学の同窓会があり行きました。約半世紀ぶりに会ったので始めはさっぱり分からないのですが、だんだん当時の顔が思い出され、時間の経つ のも忘れ話し込んでしまいました。思い返せばあの頃は部活の他、農繁期の田植え、稲刈り、しじみ取り、薪作り(桃太郎の時代ではありません!)などよく家 の手伝いをしたものでした。いまでは庭の草取りもままならないのですが。
最後に抽選で「特等」のこしひかり五キロが当たりました。春から縁起がいい楽しい一日でした。

このページの先頭へもどる