津田美智代の芯体操 Shin Experiences

芯体操だより

HOME > 芯体操だより > 2010年6月号

  • HOME
  • 芯体操とは
  • 芯体操だより
  • インストラクターコラム
  • ギャラリー
  • 各教室情報

2010年6月号

五感を研ぎ澄まし・・・           芯体操代表 津田美智子

先日は楽しみにしていた「法然院」のスクーリングを受けることができました。希望者が多いのか、2回抽選もれで3度目の正直でした。銀閣寺、哲学の道などでよく知られる鹿ケ谷に法然上人ゆかりの地として建立された念仏道場、「法然院」は私の大好きなお寺のひとつでもあります。観光寺ではないので年2回の一般公開しか伽藍内部を見る事が出来ないために、知る人ぞ知る穴場になっています。銀閣寺道から哲学の道を歩くのも気持ちよく、2日間のスクーリングでしたが帰りは、ゆっくり歩いて楽しめました。
 さて、「法然院」で2日間何をするかと言えば、ひたすら「音」を聴くというワークショップを体験しました。特別に伽藍の中を自由に歩き回って色々な「音」を聴くというなんとも贅沢な時間を過ごさせていただきました。静寂と思っていた空間にじっと耳をすましていると、なんと、鳥の鳴き声、水の音、遠くで鳴く犬の声、小さくバイクのエンジン音まで聴こえます。庭の木々が風で揺れている気配も音として感じられます。部屋の空気の動く気配からも音として存在することがあります。それらの音を表現しようというのが、この授業の目的だったのですが、2日間与えられた貴重な時間ではありますが、終わった今も不思議な感触が残っていて、依然課題には取り掛かれないでいます。 例えば、擬声語で表現するとしても犬の鳴き声が決して「ワンワン」ではないし、エンジンが「ブルブル」でもありません。何種類もいる鳥でも時間によって刻々と鳴き声が変わります。「法然院」の見取り図の中にそれらの文字で埋め尽くしたり、色で塗り分けたりしました。 今、私の中には、持っている120色の色鉛筆をいっぱい使って色々な「音」の交錯した空間を塗りこめてみたいという欲求があります。静寂と思っている中にもきっといろんな色があるのだろうな。 「芯体操」をしている時の感じる空気を色で表現してみたらどうなるでしょう。自分の中で何かが膨らみ始めているような気がします。

このページの先頭へもどる

踊れる幸せ                            家村 恭子

人前で踊るなんて・・・・・。緊張で足がガクガク!振り付けを間違えないで1曲踊るのが精一杯。重い体で、自信もなく、下ばかり見ていた山柴公民館まつりでの初舞台!あの時から早、十三年。少しは足の震えも治まったかな・・・背筋もピンと伸びたかな・・・縮んで歪んでいた体が、芯体操のおかげで少しずつ変わってきたのを感じます。体も軽く、足が地についているのがわかります。初めて『踊るのが、楽しい!』『芯を感じて体を動かすって気持ちいい!』と思えた嬉しい舞台でした。
日々のレッスンの大切さと芯体操の体に働く効果のすばらしさを、今、実感しています。もっと伸びやかに、もっとしなやかに!目指すは、宝塚の男役のようにかっこよく芯のある体で踊ることです。まだまだほど遠いですが、体と向き合いひとつひとつ勉強しながら進んで行きたいです。今後とも宜しくお願いいたします。

  

 

このページの先頭へもどる

『芯健康セラピスト』勉強会

資格取得後、如何お過ごしですか?
周りの方にマッサージをしてあげて喜ばれている、自信を持ってマッサージ出来るようになった、さらに勉強を続けて力をつけたいなど、色々嬉しいお言葉をいただいています。
8、9月中にお勉強会を予定しています。乞うご期待!

このページの先頭へもどる

「健康セラピスト」養成講座

前回、お申し込みの方は11月、12月に養成講座を予定しております。楽しみにお待ちください。(月2回、計4回)また、2011年度に受講ご希望の方は只今、申し込み受け付けております。養成講座最終日に試験を行い、合格者は「芯健康セラピスト」「世界リンパ整体師」の資格を取得することができます。

このページの先頭へもどる

市民交流会

「健康な体づくり体験しましょう」
月日:7月31日(土) PM1:30〜(1時から受付)
場所:八幡文化センター4F小ホール

八幡レクレーション連合会(芯体操・3B体操・太極拳・フォークダンス・登山)のそれぞれの内容を全員で体験しあう楽しい会です。色々体験してみませんか (無料)

このページの先頭へもどる

編集後記

私も今、芯体操、マイケル・ジャクソン、宝塚にはまっています。共通するものは、芯の美しさ!・・・それから生まれるしなやかな優美さ、力強さ、緻密さ、やればやるほど、奥が深く楽しい。真摯な態度と熱い情熱とチームの団結力で、別世界へ誘って、感動していただけるダンスに!見ているだけで生きるエネルギーが湧き上がってくるダンスになるよう頑張りたいと思います。       
かんばやし

このページの先頭へもどる